2020.11.18

⇒モリイチ・スタンプラリー賞品一覧

 

11月29日に開催される、モリイチスタンプラリーの抽選商品リストです!!

今年も、豪華賞品が揃っております(o^^o)

 

モリイチ・スタンプラリーは多くの企業、事業所の皆様に支えられて開催されています。

ご協賛いただいている皆様、本当にありがとうございます。

2020.11.08

皆様、いよいよ今年も「モリイチ・スタンプラリー」の開催が迫ってきました!

ということで、11月のびーもサイクリングは恒例のモリイチチェックポイントを巡る試走ライドです。

モリイチに参加する人もしない人も、秋の守山をサイクリングしてみませんか?

 

【11月びーもサイクリング実施要項】

開催日:11月15日(日)

集合時間:午前8時30分(出発9時〜解散12時予定)

※当日の連絡先:090−3923−3475 一丸まで

集合場所:守山市民運動公園 体育館側駐車場

コース:守山市内のモリイチチェックポイントをぐるっと巡ります。

 

モリイチ・スタンプラリーの詳細はこちら!

 

※雨天、荒天時中止

※参加費は会員無料、非会員500円(傷害保険料)です。

前日の18時と当日の6時の天気予報で守山市の降水確率が60%以上ある場合は中止判断させていただきます。開催の可否はHP並びにFacebookにてご案内いたします。

 

【参加ルール】

・発熱、咳等の症状のある方、体調のすぐれない方の参加はご遠慮ください。
※当日ご自身で検温をお願いいたします
・マスクをご持参ください。集合の際の会話や施設への立ち寄り時等、スタッフから着用をご指示させていただく場合あり ます。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします(びーもサイクル協議会としてアルコール消毒液を準備しています)
・実施中は他者との距離を極力2m程度開けるようにし、ソーシャルディスタンスをキープしてください。
※自転車で走行中も2m(自転車約1台分チョット)程度の車間を極力開ける
・大声等は出来るだけ発しない
・その他感染処置等はスタッフの指示に従ってください。
・水分をこまめに取るようにお願いいたします
・イベント後、2週間以内に新型コロナ感染があった場合は速やかにご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします。

 

(参加申し込みフォーム)
参加申し込みフォーム←こちらからご記入ください

2020.10.05
【守山市自転車競技連盟からのお知らせ】
来る10月18日(日)に、第33回エンジョイサイクリングを開催いたします。
走行コースは、先月雨天中止となったコースです。
守山市から旧東海道で近江鉄道貴生川駅まで行き、サイクルトレインに乗車。
八日市駅から、道の駅 奥永源寺渓流の里を目指してサイクリングします。
定員は20名(先着順)です。
詳細は、添付の実施要項をご確認下さい。
エントリーはこちらから。
関係者一同、たくさんの皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!!
2020.09.18

会員の皆様

 

夏の暑さも過ぎ、ようやくサイクリングが気持ちいい季節になってきました。

お待たせしておりました「会員限定サイクリング」の確定情報ならびに、申込を開始いたします。

皆様ぜひご参加ください!

 

 

【募集の詳細】

 

開催日:10月3日 ※小雨決行 日帰りツアーになります

集合:ピエリ守山・E駐車場

集合時間:午前7時(7時30分出発) ※当日連絡先090−3923−3475 一丸まで

コース内容:ピエリを出発、湖岸を走り彦根まで行きます。彦根港からはオーミマリンの船に乗り竹生島へ。

竹生島観光の後は、彦根にてランチ(お食事処つるつる)。

ひこね芹川駅よりサイクルトレインにて愛知川まで移動し、中山道を走って守山へ戻ります。

 

 

参加費:4,000円(当日集金します)

※竹生島船代、昼食代、近江鉄道代、補給食含む

※サポートカー同行します

参加定員:先着15名

 

申込締切:9月30日 午後12時受付分まで

 

 

▶︎募集要項

申込フォームリンクは最下部にあります。

 

 

大変恐縮ですが当面の処置として下記のルールをご確認の上、参加申し込みフォームからの事前参加申し込みをお願いいたします。

【参加ルール】

・発熱、咳等の症状のある方、体調のすぐれない方の参加はご遠慮ください。
※当日ご自身で検温をお願いいたします
・マスクをご持参ください。集合の際の会話や施設への立ち寄り時等、スタッフから着用をご指示させていただく場合あり ます。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします(びーもサイクル協議会としてアルコール消毒液を準備しています)
・実施中は他者との距離を極力2m程度開けるようにし、ソーシャルディスタンスをキープしてください。
※自転車で走行中も2m(自転車約1台分チョット)程度の車間を極力開ける
・大声等は出来るだけ発しない
・その他感染処置等はスタッフの指示に従ってください。
・水分をこまめに取るようにお願いいたします
・イベント後、2週間以内に新型コロナ感染があった場合は速やかにご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします。

 

(参加申し込みフォーム)

参加申し込みフォーム ←こちらからご記入ください

 

 

なお、開催の可否については、前日18時と当日朝5時の天気の状況により判断し、びーもサイクルホームページ
( http://www.b-mo.jp )、もしくはFacebook( https://www.facebook.com/BMoCycle/ )にてお知らせいたします。

 

 

2020.09.08

9月に入っても残暑厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
守山市自転車競技連盟では、来る9月13日(日)に「第32回エンジョイサイクリング」を開催いたします。

今回のテーマは、「サイクリングとサイクルトレインで行く初秋の奥永源寺を訪ねる旅」です。

 

守山から貴生川駅までは旧東海道をサイクリング。
貴生川駅から八日市駅までは、近江鉄道のサイクルトレインを活用します。
八日市駅から、道の駅 奥永源寺渓流の里まで避暑を求めてサイクリングします。

 

道の駅でランチの後は、来た道を戻り池田牧場でジェラートをいただきます。
長谷野駅から貴生川駅まで再びサイクルトレインを利用し、貴生川駅からは旧東海道を来た道で帰ります。

 

詳細は、添付の実施要項をご確認ください。
参加申込は、
こちらから。
定員は20名(先着順)。
締め切りは9月12日(土)午後12時。ただし、募集期間内であっても定員になり次第締め切ります。

関係者一同、たくさんの皆さまの参加を心よりお待ちしております。

 

第32回エンジョイサイクリング実施要項

Event イベントスケジュール
∧ PAGE TOP ∧