(注)前日の18時と当日の6時の天気予報で守山市の降水確率が60%以上ある場合は中止判断させていただきます。開催の可否はHP並びにFacebookにてご案内いたします。
大変恐縮ですが当面の処置として下記のルールをご確認の上、参加申し込みフォームからの事前参加申し込みをお願いいたします。
【参加ルール】
以上、よろしくお願いいたします。
↓申し込みはこちらから
緊急告知です!!
4月サイクリングに引き続き5月のびーもサイクリングは、
開発営農組合さまと北川製茶さまとのコラボ企画!!
守山市民運動公園から野洲川沿いに、守山市内を約20kmゆっくりサイクリング
開発営農組合さまの農場で「いちご狩り&トウモロコシの苗付け体験」(*500円)
そのあと移動し北川製茶さま農場にて「新茶摘み体験&新茶試飲」(*1,000円)
⁂:誠にすみません体験人数の把握が必要なため早めの申込をお願い致します(汗)
(実施要項)
(注)前日の18時と当日の6時の天気予報で守山市の降水確率が60%以上ある場合は中止判断させていただきます。開催の可否はHP並びにFacebookにてご案内いたします。
【注!】
本文中の写真などはイメージ写真です当日はソーシャルディスタンスを確保し作業を行います。
大変恐縮ですが当面の処置として下記のルールをご確認の上、参加申し込みフォームからの事前参加申し込みをお願いいたします。
【参加ルール】
・発熱、咳等の症状のある方、体調のすぐれない方の参加はご遠慮ください。
※当日ご自身で検温をお願いいたします
・マスクをご持参ください。集合の際の会話や施設への立ち寄り時等、スタッフから着用をご指示させていただく場合あり ます。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします(びーもサイクル協議会としてアルコール消毒液を準備しています)
・実施中は他者との距離を極力2m程度開けるようにし、ソーシャルディスタンスをキープしてください。
※自転車で走行中も2m(自転車約1台分チョット)程度の車間を極力開ける
・大声等は出来るだけ発しない
・その他感染処置等はスタッフの指示に従ってください。
・水分をこまめに取るようにお願いいたします
・イベント後、2週間以内に新型コロナ感染があった場合は速やかにご連絡ください。
以上、よろしくお願いいたします。
↓申し込みはこちらから
『4月びーもサイクリング〜屋形船でエリ遊び〜』
春風が心地よいサイクリングシーズンがやって来ました!
久しぶりの開催となるびーもサイクリングは、びわ湖の恵みに感謝して自転車プラスの内容です。
守山市内をゆっくりと約15kmのサイクリング、赤野井港から屋形船に乗ってびわ湖クルーズ。守山の伝統漁法のエリ漁を見学、実際にその場で揚げた魚を屋形船の中で天ぷらなどの料理にして頂きます。
※エリ遊び・・・エリ漁を屋形船などから見て楽しみ、漁を体験して更にその場で揚げた魚を船上で調理して食べること。
(実施要項)
(注)前日の18時と当日の6時の天気予報で守山市の降水確率が60%以上ある場合は中止判断させていただきます。開催の可否はHP並びにFacebookにてご案内いたします。
【注!追記】
本文中の屋形船での飲食の様子は3年前のものです。今回は屋形船の乗船定員を半分に減らし、ソーシャルディスタンスを確保します。
大変恐縮ですが当面の処置として下記のルールをご確認の上、参加申し込みフォームからの事前参加申し込みをお願いいたします。
【参加ルール】
・発熱、咳等の症状のある方、体調のすぐれない方の参加はご遠慮ください。
※当日ご自身で検温をお願いいたします
・マスクをご持参ください。集合の際の会話や施設への立ち寄り時等、スタッフから着用をご指示させていただく場合あり ます。
・こまめな手洗い、消毒をお願いいたします(びーもサイクル協議会としてアルコール消毒液を準備しています)
・実施中は他者との距離を極力2m程度開けるようにし、ソーシャルディスタンスをキープしてください。
※自転車で走行中も2m(自転車約1台分チョット)程度の車間を極力開ける
・大声等は出来るだけ発しない
・その他感染処置等はスタッフの指示に従ってください。
・水分をこまめに取るようにお願いいたします
・イベント後、2週間以内に新型コロナ感染があった場合は速やかにご連絡ください。
以上、よろしくお願いいたします。
↓申し込みはこちらから